登山– tag –
-
ハードな飯豊山(2105m)・2023お盆山行
English お盆山行の2座目、飯豊山に1泊で登ってきました。福島、山形、新潟三県の県境に位置する広大な飯豊連峰、飯豊本山に一等三角点が置かれ、飯豊連峰の盟主。山岳信仰の拠点である飯豊山神社が山頂より15分のところにあります。 川入の御沢口からは標... -
北アルプス劔岳・「つるぎ」の漢字表記について
English 北アルプスの「剱岳」と「劔岳」と「剣岳」、どれが正しいか、ご存じですか? 書籍などで混在していることもあり、再確認するために、今更なのですが調べてみました。 「劒嶽」は旧表記で,陸地測量部1913年発行の地形図では「劔」が使われていた... -
好きな山小屋/テント場その4・赤岳鉱泉
English 今回は、2014年6月のヤマレコで発見した記録、懐かしの思い出山行、八ヶ岳について書いてみます。中学時代の友人と同窓会風の雰囲気で、のんびり宿泊したのが赤岳鉱泉です。 ここは、お風呂もあって、夕食が豪華な感じで美味しく、人気の山小屋で... -
火打山での道迷いニュースについて考えた
English 今日スマホニュースを見ていると、この間登った火打山で道迷いによる遭難との記事が目にとまった。無事ご自身で下山されたとのこと、ほんとに良かったです。 記事によると「高谷池ヒュッテ周辺で道に迷い、隣の弥八山に入ってしまった」とありまし... -
GW登山・どっしり火打山
English いつものように黄金週間も瞬く間に過ぎ去って、今日から眠い目をこすりつつ仕事開始。今年はまずまずお天気に恵まれて、皆さん行楽や観光を楽しまれたことと思います。 今年のゴールデンウィークは新潟県の火打山(2462m)に登ってきました。雪が... -
映画「アルピニスト」、圧巻
English 雨の日曜日、久しぶりに映画を見ようと、アマゾンプライムをのぞいてみたら、この「アルピニスト」がお勧め候補にでてきて、予備知識もなく見てみました。 久しぶりに良い映画に出会えたというのが感想です。登山好きの人、そして登山に興味のない... -
アウトドアでの虫除け対策・オニヤンマ
English ハイキングやアウトドアに絶好の季節となってきましたね。そして、虫さんたちも元気に活動を始めています。アウトドアでの虫よけ対策として、スプレーをハッカ油などで手作りしたり、蚊取り線香を腰に吊るして歩いたり、うちわでパンパンしたりと... -
岩登り再び・不動岩
山の会のロープワーク講習で、今週末も岩場へ出かけた。場所は不動岩、先週土曜日に岩が崩落して女性が一人骨折されたとのニュースがあったところで、雨上がりの日曜日に少し不安を抱きながら、電車でJRの道場駅へ。 朝から晴れ間もでて、みなでウォーミン... -
ヘルメットの使用期限
English 自転車に乗る際、ヘルメットの着用が努力義務になったと連日ニュースになっている。 私は普段、駅まで徒歩で自転車は乗らないので身近に感じていなかったけど、今朝のニュースで3年ごとにヘルメットを買い替える必要があるといっていたので、ハッ... -
六甲 堡塁岩
先週に続き、今日も六甲の堡塁岩へロッククライミングに行ってきた。阪急六甲駅からバスに乗り、ケーブル駅へ。快晴の空、多くの観光客がケーブル駅からにこやかに乗車していた。 我々はケーブルには乗らず、油こぶし道をてくてく汗をかきながら堡塁岩を目...
12