大阪– category –
-
季節外れの桜が開花 & クビアカツヤカミキリ被害の梅の木にさよなら
English 暫くブログを投稿できてませんでしたが、最近ブログの英語バージョンに取り組んだり、新しいサイトを作成し始めたりで、ばたばたしている間に秋もすっかり深まってきましたね。昨夕、久しぶりに裏の公園を散歩していると、なんと、桜が咲いている... -
弥生文化について考える・弥生文化博物館へ
English 大阪の和泉市に弥生時代に特化した、大阪府立弥生文化博物館があります。 と、偉そうに書いていますが、大阪府に住んでいながら最近まで全く知りませんでした。 満を持して週末に行ってみました。 正直なところ大きな期待をせずに出かけたのですが... -
梅雨時の大和葛城山
English 週末は曇りがち、雨は降らなかったけどすっきりとした青空は見られませんでしたね。 曇り空を眺めつつ、近場の葛城山へひさしぶりに登ってきました。天狗谷道で登ることが多いのですが、今回は北尾根コースで登ってきました。 下界ではそろそろ紫... -
コウホネ(河骨)咲いてました@交野山クリーンハイク
English 毎年恒例のクリーンハイクで、交野山に登ってきました。台風予報だったので心配してましたが、素早く通過してくれたおかげで、暑いくらいのお天気でしたね。 例年6月第1日曜日が清掃登山の日なのですが、梅雨時にも関わらず、雨に降られた覚えが... -
大阪のお味噌
English 最近、毎日お味噌汁を飲んでいます。母の本だなで見つけた「長生き味噌汁」という本の中にあったレシピが目に留まり、気に入って作ってます。 赤味噌(80g)、白みそ(80g)、リンゴ酢(少々)、玉ねぎすりおろし(小一個)をまぜまぜして味噌種... -
中之島バラ園、満開です。
English 先週あたりから、週末に雨が降るサイクルになってきましたね。今週の山の会の例会山行は雨天中止になりました。晴耕雨読といいいますが、雨の日は動的活動が強制的に禁止されるので、お日様を見てそわそわせずに内的思考ができる、貴重な時間とな... -
安藤忠雄氏の「こども本の森」
English 今日は朝から雨で冷え込んでいましたね。夕方雨がやんでいたので仕事帰りに中之島へとことこ。 以前から気になっていた「こども本の森・中之島」へ寄ってきました。 安藤忠雄さんが、子供達に沢山本を読んで豊かに育ってもらいたいと設計・寄贈し... -
道頓堀にカモがいた
English 最近、出勤日の帰りには地下鉄六駅分くらいを歩いて帰ることにしている。コロナ自粛などで3キロほど体重が増えて、ジョグや早歩きや山登りなど何をしても落とせないからだ。ただ単に、動いた分を上回って飲み食いしているからなんだろうと分かっ...
1