先週あたりから、週末に雨が降るサイクルになってきましたね。今週の山の会の例会山行は雨天中止になりました。晴耕雨読といいいますが、雨の日は動的活動が強制的に禁止されるので、お日様を見てそわそわせずに内的思考ができる、貴重な時間となりますね。
先週仕事帰りに中之島のバラ園に立ち寄ってきました。満開で沢山の人で賑わっていました。毎年この時期がくると、いろいろな種類のバラがみられるので、帰りに散歩がてら立ち寄ります。
コロナ禍では淋しい状態でしたが、今年は皆楽しんでる様子。今までの日常が戻りつつあるなと感じ、嬉しかったです。
「しのぶれど」という名前の日本産のバラに目がとまりました。「いろいろな苦難に耐え忍んだあとには、こんな綺麗な花を咲かせるんやで」と話しかけられているようで、「ほんまやな」と心の中で笑顔で応えておきました。
毎年こんなに美しく咲き誇らせられるためには、手入れをきっちりされてるのだなと、私みたいに庭木を放置するものからすると、感極まる状態です。
この時期に大阪に来られたら、一度は中之島バラ園に立ち寄られることをお勧めします。ごちゃごちゃ雑多なイメージの大阪ですが、中之島は比較的整っていて、通天閣のイメージからはほど遠く、大阪らしくないと叱られる(笑)かもしれません。
桜の季節は、大川沿いはお花見の人々で賑わって、屋台がでたりして楽しいところです。遊覧船も運行されていて、水の都、大阪を楽しめると思いますよ。芝生の上で、外飲みするのにももってこいです。
一度、ここでヌートリアを見たことがありましたが、最近はとんと目にしなくなりました。
先週の妙高山麓あたりでは、水芭蕉が沢山見られました。いもり池から眺める妙高山もとても綺麗です。特に夕方がお勧めです。
自然の花々は手入れせずとも、ちゃんと時期になると開花して、私たちに元気を与えてくれている気がします。
View Comments